よくある質問を掲載しおります。ご不明な点は、お気軽にお電話でもお問い合わせください。TEL:0980-79-9005
お申し込みについて
-
申込はどのようにしますか?
-
お申込書をご提出頂きます。まずはお電話下さい。
(新型コロナウイルス感染症対策期間中は、お電話のみでお申込み頂くことも可能です。)
-
申込の条件はありますか?
-
太陽光発電分(35m2)と蓄電池分(1m2)の設置スペースが必要となります。
サービス内容について
-
設置費が無料ってホントですが?
-
はい!本当です。当社の所有設備ですので設置費をお客様にご負担頂く事はありません。
もちろん、ローンでもありません。
当社所有の設備で発電した電気を住宅内で使って頂いた際に、電気ご利用料金としてお支払い頂きます。
-
MMECサービスのメリットは?
-
一番のメリットは無料で蓄電池を設置でき、災害時の停電の心配がなくなることです。
また、お客様の負担ゼロで機器メンテナンスを実施しますので安心してご利用頂けることもメリットです。
-
電気代は変わるの?
-
電気代については、従来の電気料金と変わらないか、使用量によってはお安くなるご家庭もあります。
なお、沖縄電力とのご契約はそのままです。沖電分が半分、当社分が半分といった割合になると思いますが、使用量によって異なります。
-
契約期間はありますか?
-
ご契約期間は15年間となります。
-
契約途中に解約はできますか?
-
ご利用開始より10年目までは解約料がかかります。
ご利用開始後
-
停電時の蓄電池の利用方法について
-
停電の際には、蓄電池に貯まった電気を「停電時用コンセント」よりご利用頂けます。
普段は「停電時用コンセント」からは電気は流れていません。停電になると付属のLEDランプが点灯して蓄電池からの供給が確認できますので難しい操作は必要ありません。
なお、一部費用をご負担頂くことで、停電時に住宅内全部に電気を送る全量給電型にグレードアップすることも出来ます。
-
停電時は、蓄電池からどれくらい電気を利用できますか?
-
4.5kWhの実効容量になりますので、節約しながら使用した場合約2日間使用できます。
-
沖縄電力との電気契約はどうなりますか?
-
現在の沖縄電力様との電気契約は継続して頂きます。
当社の設備(太陽光発電、蓄電池)から電気供給できない場合は、沖縄電力様からの供給となります。
-
契約期間中に、万一、設備が壊れた場合は?
-
お客様の責めによらない場合、メンテナンスや取替えは弊社負担です。
お気軽にお問い合わせください。0980-79-9005受付時間 8:30-17:30 [ 土・日・祝日除く ]